見直し① 大企業・高額所得者等の優遇税制を改めれば
21兆円(消費税約7%分) の税収増!
日本国憲法の原則は、能力がある方が負担をする「応能負担原則」です。
しかし逆に大企業・高額所得者には負担を軽くしてきたのが現実である。
法人税・法人県市民税・法人事業税の法人3税で40.69%が日本の税率である。「外国と比べて高い!もっと下げろ!」と主張する経済界
しかし現実は、研究開発減税・外国税額控除・受取配当金益金不算入・・等々の企業優遇税制で 実際負担している税率は、トヨタ(30.5%)
ホンダ(23.3%) ドコモ(14.6%)と外国と比べ最低クラスなのだ。(例)三菱商事は、2018億円の利益をあげましたが、納税額は163億円で実際の税率は8%なのです。
消費税を導入した1989年より大企業への減税政策が進み、1990年経常利益18.8兆円で13.9兆円の納税だったのが、2005年経常利益32.8兆円で13.7兆円(法人3税以外も含む)の税負担となっているのです。(資本金10億円以上の企業)
次回見直し②は、21兆円税収増の根拠・・・高額所得優遇税制&配当課税!
PR
トラックバック
トラックバックURL: